2009年08月06日
チェッカー誕生 イタグレ一家誕生05
わたしが、ピーナままのおなかの中に・・・

生まれた!!



とってもちっちゃかったんだね。

2004年 春 ロベルトとピーナの待望の赤ちゃん誕生
犬は安産と言うけれどとっても難産でした。
一番目の子が、逆子の反対向きなっていたためなかなか出てこれず、
ピーナの体力も限界に。後は、獣医さんにお願いするだけ・・・
4時間後、やっと生まれました。
手に平にのる位ちっちゃな子供たちでした。
これから、ピーナの子育てが始まります。
生まれた!!
とってもちっちゃかったんだね。
2004年 春 ロベルトとピーナの待望の赤ちゃん誕生

犬は安産と言うけれどとっても難産でした。
一番目の子が、逆子の反対向きなっていたためなかなか出てこれず、
ピーナの体力も限界に。後は、獣医さんにお願いするだけ・・・
4時間後、やっと生まれました。
手に平にのる位ちっちゃな子供たちでした。
これから、ピーナの子育てが始まります。
Posted byあんぱんまんat22:16
Comments(4)
イタグレ
この記事へのコメント
出産に立ち会ったんですねぇ~
どこのこも、生まれたときには、同じ感じですねぇ~
逆子だと、獣医さんでないと、大変なんですね!!
了解しました!!
うちの場合、2回の出産、気がついたら、1頭めが生まれて・・・
って感じでしたから
お産で獣医さんに見せたことないんです
どこのこも、生まれたときには、同じ感じですねぇ~
逆子だと、獣医さんでないと、大変なんですね!!
了解しました!!
うちの場合、2回の出産、気がついたら、1頭めが生まれて・・・
って感じでしたから
お産で獣医さんに見せたことないんです
Posted by としです
at 2009年08月06日 23:03

としさん
4時間お腹をさすりながら、待合室と診療室を行ったり来たり、
最終的には、促進剤をうちました。
あ~もう出産はやめようって思いました。
ほんとは、としさんのとこみたいに気がついたら生まれてた・・・
って感じが自然でいいですよね。
4時間お腹をさすりながら、待合室と診療室を行ったり来たり、
最終的には、促進剤をうちました。
あ~もう出産はやめようって思いました。
ほんとは、としさんのとこみたいに気がついたら生まれてた・・・
って感じが自然でいいですよね。
Posted by あんぱんまん
at 2009年08月08日 09:54

ピーナちゃん、難産だったなんて、辛かったでしょうね~
でも、みんな元気に生まれてくれてよかったね~
昔、我家でもビーグルが出産したときに、やはり逆子だったんで、途中で止まってしまい、助けることが出来ずかわいそうなことをしてしまった経験があります。
りんごはとっても安産だったんですけどね。
でも、みんな元気に生まれてくれてよかったね~
昔、我家でもビーグルが出産したときに、やはり逆子だったんで、途中で止まってしまい、助けることが出来ずかわいそうなことをしてしまった経験があります。
りんごはとっても安産だったんですけどね。
Posted by みかりんごママ at 2009年08月08日 21:09
みかりんごママさん
ほんと、みんな元気に生まれて良かったです。
なにより、ピーナが一番心配でした。
私も初めての経験でしたので・・・
逆子は大変なんですね!
ほんと、みんな元気に生まれて良かったです。
なにより、ピーナが一番心配でした。
私も初めての経験でしたので・・・
逆子は大変なんですね!
Posted by あんぱんまん
at 2009年08月09日 17:15
